パンくずリスト
  • ホーム
  • 育児
  • 幼児教育
  • もうすぐ3歳。ひらがなを教えるのにドリルは封印!絵本で下準備です。

もうすぐ3歳。ひらがなを教えるのにドリルは封印!絵本で下準備です。

育児 - 幼児教育
娘ちゃんもうすぐ3歳。
そして、もう直ぐ幼稚園入園です。

同じ学年の子供をお持ちの皆さんは、「ひらがな教育」ってされてますか?


我が家でこれまでにやってみた「ひらがな教育」

教育…と言うほどのものじゃないですが。

①お風呂にひらがな表を貼る。時々「これは何?かえるだねーこれがかえるの"か"、だよ」などとやってみる。
→娘ちゃんお風呂遊びに夢中で全然乗ってこない

②100均のひらがなカルタ数枚並べて、お父さんと競争。
私が「ももの"も"!」などと読んでそのひらがなを取り合う。
→大喜びでするんですが、勘で取ってます。覚えようとする気はゼロ。未だに読めるひらがなはありません。

ちなみにカルタ自体は100均とはいえ大変使えるものになってます。
表にひらがなが大きくあって、
20180129080153809.jpg

裏に絵が…。
201801290801541e6.jpg

100均ショップ、ワッツで購入。
20180129080156b96.jpg

③学研の幼児ワーク「ひらがな」をやらせてみる。
→全く乗り気にならず、現在封印中


2歳 ひらがな (学研の幼児ワーク)


我が家では、学研の2歳のドリル「もじ・ことば」を2歳半からはじめてわりとすぐ終わったので、次のドリルとして「ひらがな」を買ったんです。

関連記事


学研ドリル「もじ・ことば」、はひらがなの練習ではなく「物の名前が言える」「文字があるということを理解する」といったレベルの内容でした。

「ひらがな」はズバリ、ひらがなの読み書きの練習がメインの内容です。

ちょっと難しいかな?とは思ったんですが、当時ご近所の年中のお姉ちゃんがひらがなと簡単な漢字を書けてたのを見てビックリ!
2歳の娘ちゃんも、これくらい教えたらできるのかな?教えたほうがいいのかな?
と思ったこともあって。

2歳9ヶ月くらいから始めたんですが…。
大好きなシール貼り問題なのに乗り気になりませんでした。
20180129082115a9b.jpg

こういうページに関しては、目を背けて見ようともしませんでした(笑)
20180129082114e83.jpg

無理強いすると勉強が嫌いになることがあるし、子供は自然と興味を持つようになるとのことなので、それを待つことにしてあまりグイグイ教えるのは止めました

でも自然に興味を持つまで待つ、って結構難しいですよね。
同じくらいの子がもっと出来てたらつい焦っちゃうし。
教えてないと親の怠慢なんじゃ…?と思ったり。
「何もしないわけにもいかないかなー」と思ったので…絵本を買いました。


興味を持ってもらうための下準備


あっちゃんあがつく―たべものあいうえお


あいうえお順で、「◯ちゃん、◯がつく…」と読み上げてるだけの本なんですが…。

寝る前に読んでますが、絵本好き、食べ物好きの娘ちゃんお気に入りの一冊になりました。毎日リクエストに入ります。 絵がすごく細かくてかわいくて、みてるだけでも楽しいです。

201801290746191cc.jpg

これとかすごく美味しそう。
20180129074619722.jpg

擬人化された食べ物たちが面白いのか、「この子なんで転んでるの?」「この子なんで困ってるの?」と聞いてくるので、親子でストーリーを考えて楽しんでます。

「あ」から「ん」まであるのでさすがに一度に全部は読めず、今日はあ行、今日はか行って感じで分けて読んでますが、その日食べたもののページに飛ぶ事んだりも。

ひらがなを指さしながら読んでますが、その辺はあまり見てくれてない(笑)

でもいつか、「これってなんて読むの?」と聞いてくれる日を心待ちに、コツコツ読んでいこうかと思います。



関連記事