記事一覧
習い事を始めたら先にやってたお友達が辞めちゃって、母のコミュ障のせいかと悩んでる話
誰かに考えすぎだと笑ってほしくて書いてます(泣)新しく始めた習い事に先にお友達がいた最近娘ちゃんがお勉強系の習い事を始めたんですが、初日に同じ幼稚園のお友達が同 ...
2020/03/05
1号認定(認定こども園)は絶対休まなきゃダメ?うちの私立幼稚園の場合…
うちの地域(大阪に近い近畿圏)では、いよいよ明日から幼稚園(認定こども園)が休園です!娘ちゃんが通うのは認定こども園でもある私立幼稚園。明日からは強制休園かあ… ...
2020/03/02
私立幼稚園(認定こども園)だけど休園になりました!長い休み家でどう過ごす?
幼稚園の休園を市が決定しました娘ちゃんは大阪に近い某県の私立幼稚園(認定こども園)に通ってるんですが、この度、市が小学校中学校幼稚園認定こども園に通う1号認定子 ...
2020/02/29
幼稚園は?全国の小中高に休校要請、保育園は対象外
やっぱり来た!全国的な休校要請北海道が休校を決めた時点で、来るだろうなあと思ってましたけど来ましたね。全国の小中高の休校要請!3月2日から春休みまで!学校休校に ...
2020/02/27
コロナウィルス対策!子供の幼稚園や外出、映画はどうする?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の騒動が収まる気配を見せませんね(汗)自家用車1人に一台の田舎住まいなのもあって、のんびりしてあまり情報収集してなか ...
2020/02/26
幼稚園ママ友って必要?高齢コミュ障母のママ友遍歴
娘ちゃんも今年から年長さん。幼稚園も残り一年です。コミュ障なのでママ友関連では色々悩むことが多かった園生活。年少さんからほぼ2年。プレ幼稚園から数えると2年半。 ...
2020/02/18
幼稚園の送迎が苦痛(泣)コミュ障母とコミュ充娘の攻防、とその後
幼稚園の送迎で顔見知りのお母さんに会わずに済むと心穏やかでいられます。こんにちは、コミュ障高齢母です。毎日の幼稚園の送迎が本当〜に苦痛な今日この頃。数少ない仲の ...
2019/03/06