もくじ
やっぱり来た!全国的な休校要請
北海道が休校を決めた時点で、来るだろうなあと思ってましたけど来ましたね。
全国の小中高の休校要請!3月2日から春休みまで!
学校休校にしても大人が満員電車で出勤してたらアウトやん?とは思うけど、登校させようかどうしようか迷ってた人にはありがたいのかな。
でも北海道でも休校のせいで看護師さんが2割働けなくて医療機関が営業縮小ってニュース見たんですけど。
子供小学校に行ってる間に仕事してる親の救済策考えてるんでしょうね???
それなしで全国でやったら、ウィルス以上の国の危機が訪れちゃうんじゃ…。
保育園は要請対象外
保育園は要請対象外だそうですね!
これは他人事ながらホッとしました。
保育園休園にしたら日本経済への打撃凄いと思う。どんだけの労働人口が減ることか。
でも子供預けて働いてる親は保育園だけだと思ってないよね?
北海道の看護師さんの例もあるけど、小学生の子供が学校行ってる間に働いてる保育園の先生とかも沢山いそう。
学童はやってたとして、平日昼間もそんなに急に対応できるもんなの?
なんか北海道の決断が絶賛されて、後追い的に深く考えずやってないか?と不安になるわ〜。
幼稚園はどうなるの?
保育園はわかったけど、幼稚園は???と思って色々ニュースを漁ってたら、
今回の要請の対象に、幼稚園や保育所、それに小学生を放課後に預かる学童保育は含まれていない(NHKニュースwebより引用)
との一文を見つけました!
とのこと。ありがたいです。
専業主婦の我が家はいつから休みでもいいんですが、やっぱり幼稚園は行っといて欲しい…。
一日中娘ちゃんの相手してたら死ぬる…。
しかも外出も控えないかんやろし。
大阪市は市立幼稚園休園!地域によって違うかも!
ただ、大阪市は公立幼稚園も休園にするみたいですね。保育園は休まないけど。
大阪市は27日、緊急の幹部会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、29日から3月13日までの14日間、全市立小中学校419校と幼稚園52園の臨時休業を決めた。(毎日新聞HPより引用)
29日からやろ〜対応できんの???
ていうか幼稚園児は?
こんなわけなので、自分の地域はまだ対応公表してないですが、近いうち発表されるでしょう。地域によっては幼稚園が休みになる可能性はありますね。
実際うちの市立幼稚園はどうなるか…
私が住んでるのも大阪のベッドタウンなので、地域行政が影響されて幼稚園も休園とするかもしれません。
ただ、うちの園は私立だし市や県からの要請は受けないにしても、いつも危機管理にピリピリしてる方なので近いうち休園になる予感がします。
実際本日(2月28日)、『自宅待機が可能であれば登園の自粛をお願いする可能性がある』と通知が来ました。
認定こども園なので、親が仕事してない一号認定だけ休園することになる可能性大。
娘ちゃんが休みになったらブログの更新は滞ります。間違いなく。
まあ私の被害なんてそんなもんですが。
※この記事は、2020年2月27日20:08に公開しましたが、追加事項が発生したので追加修正した後、2月28日に再度公開したものです。