特に副反応もなく、元気にしております。

1回目と2回目が違うメーカーのワクチンでも大丈夫?
娘ちゃんは同じ病院で2回目を接種したので関係ないんですが、知り合いからそういうことを聞かれたので、病院薬剤師の夫さんに聞いてみました。
結論を言うと、OKです。
現在インフルエンザワクチン(インフルエンザHAワクチン)の製造メーカーは4つ。(北里第一三共ワクチン、化学及血清療法研究所、阪大微生物病研究会、デンカ生研)
夫さんの病院でも、ワクチン品薄のせいで1回目と同じメーカーのワクチンが手に入らず、2回目が違うメーカーになっても問題ないかメーカーに問い合わせたそうです。
どのメーカーでもインフルエンザ株は一緒で、防腐剤などの添加剤が違うだけなので問題ないとのこと。
事情で2回目が同じ病院で受けれなくても心配しなくて良さそうです。
インフルエンザワクチンはいつから効くのか?
インフルエンザワクチンは、1回目の接種から1〜2週間で抗体が上昇してきて、2回目の1ヶ月後までにピークに達します。
関連記事
11/8に1回目、3週間後の11/25に2回目を接種した娘ちゃんだと、すでに抗体は上昇中、クリスマスの12/25までに抗体がピークに達するって感じですね。
自分の住む自治体の流行がいつになるか分からないけど、タイミング的には良かったかなーと思います。
そろそろインフルエンザの流行し始めた県もあるようですねー!
来年も、11月末くらいに2回目が終わるようにしようと思います。
1回目と2回目の間隔は4週間開けよう。
知り合いの同年齢の子供さんのところは、かかりつけの小児科でなかなかワクチンが手に入らず、やっと1回目を12月に入ってから受けれることになったと言ってました。
でも、今からでも十分遅くないと思います。
年によって違いはあるけど、インフルエンザは12月から流行し、1月〜2月あたりが流行のピークになるので、12月中に2回目が終わればだんだん抗体が上がって、1月中には免疫がピークに達しますもんね。
関連記事