娘ちゃん、2歳にして初海外です。
来年、1月に家族でグアム旅行をすることになりました。
グアムはお互い独身の時も何度か、夫婦でも一度行ったことがあるので、子連れ旅行でも何とかなるだろう!と決めました。
いわゆる名所めぐりは最初にグアムに行った時にすでに一度行ってるので行きません。
オプションは何もつけず、タモンに泊まってその周辺で食事をし、シャトルバスでアウトレットや大型ショッピングモールに買い物に行き、あとはひたすら海で遊ぶ、が毎回決まったパターンで今回もその予定。
旅行会社はJTBとHISと楽天トラベルを比較して、1番安かった楽天トラベルに。
3泊4日。
関空午前出発で、午後3時ごろグアム到着。
帰りは早朝7時に!飛行機に乗るプランです。
冬だし、グアム旅行はなんだか高くなってるし、家族3人で33万円ほどしますが(泣)、やはり飛行機で3時間で行ける楽園は魅力。
楽天トラベルで子連れグアムってどうなん?
過去に楽天トラベルとHISを使ってグアムに行ったことはありますが、どちらも特に問題はなかったです。
楽天トラベルだと、「航空券+ホテル宿泊+空港とホテル間の送迎」だけで、JTBやHISだとついてるシャトルバスの乗り放題はついていません。
でも、これは二日間乗り放題のパスが1人15ドルで予約できるので問題なし(2017年11月現在)
楽天トラベルナビ グアム
楽天トラベルは「楽天ラウンジ グアム
今回子連れ旅行なので利用することもあるかもしれません。
ホテルからも歩いてすぐ行けるし。
ホテルはいつも泊まってるホテルにしました。
ホテルは毎回「ウェスティン リゾート グアム

これは2013年に行った時の写真です。ウェスティンリゾート・グアムの客室から見たビーチ。
グアム観光地の中心、タモン地区にあって、レストランやDFS、ショッピングセンターにもすぐの環境ながら、静かで落ち着いた雰囲気と、クイーンサイズのヘブンリーベッドが気に入っています。
いつも9月くらいに泊まってますが、ビーチも静かで綺麗。
ただ、このウェスティン、日本語の通じるスタッフに会ったことがありません。
(新婚旅行で泊まった妹夫婦は日本語のスタッフがいた、と言っていましたが…)
非常に英会話力の低い夫婦で、それでもこれまでは何とかなってきたけど子連れでは大丈夫かな?と、ちょっと心配ではある、がグアムなので何とかなるでしょう。
しかし、楽天トラベルは1番安かったにもかかわらず、ちょっとサービスの多い(朝食や軽食、ドリンクの出るラウンジを無料で使えたり、ビーチで専用のカバナ(天蓋付きビーチチェア)が借りれる)ロイヤルビーチクラブ(RBC)で部屋が取れました。
ベッド2つにするか、3つにするか?
一部屋にベッド2つ(つまり娘ちゃんは添い寝)で予約したんですが、3つにしても+2万円くらい。
夫さんは
「添い寝だと夏吉が疲れるんじゃない?」
と、3つベッドを提案してきました。
でもウェスティンはクイーンサイズのベッドだし、家でもセミダブルのベッドに娘ちゃんと私で2人で寝て熟睡してるのでベッドは2つにしました。

これは2009年に泊まった時の写真。スタンダードの部屋です。
驚いたことに、JTBのプランでは、3人で2つベッド(子供添い寝)より、3人で3つベッド(子供もベッド1つ)の方が旅行代金が安かったです!ベッド3つにすると3人部屋扱いになって、トリプル割引みたいのがきくみたい。
家ではベッドガードを付けてるんで、ウェスティンにもベッドガードを貸してもらえるよう頼むつもり。
宿泊日が近くなったらメールでお願いしようと思います。
文面考え中です…。英文…。
あと、色々旅行の準備しなくちゃです。
今日娘ちゃんのパスポートの申請に行ってきたんですが、幼児のパスポート、結構面倒でした〜。
何が面倒ってパスポート用の写真を撮るのが…。
関連記事、幼児のパスポート申請について。