コミュ障母の幼稚園の行事の過ごし方!運動会でのママ友付き合い

ママ友付き合い
先日、幼稚園年少さんの娘ちゃんの運動会でした。
今時なのか、お弁当なしの運動会で、料理苦手母としては運動会弁当を作らず済んで楽チンでした。

が、不安だったのが周りのママ友とのコミニュケーション!

座る時やカメラ撮影の場所とる時とか、隣になったご家族と交流したりあるんじゃないかとドキドキしてました。

結論を言っちゃうと…。
全然心配いりませんでした!

20180921115931840.jpeg

行事の時のママ友付き合いが心配になる理由


夏休みに、幼稚園で小さな夏祭りがあったんですよ。
親子で行くと、先生達がゲームや当て物の屋台をやってて。
最後子供達がクラスごとに集まってお遊戯を見せてくれるという。

何も考えず行ったら、仲良しママさん同士、約束して一緒に来て一緒に回ってる人たちがチラホラ。
あ、そんな感じなんだ。と驚く私。

さすがに入園から数ヶ月になると、仲良い人が出来てるんですねーみんな。
私の幼稚園での唯一の仲良いママ友は、実家に帰っちゃって不参加…。

娘ちゃん共々、家が近所で結構仲良くしてるママさんがいるので、会えたら一緒に回ったり出来るかな?と行く前に思ってたんですが、その人は他のママ友とガッツリ仲良く回ってました。
予め約束しとくもんなんだねー。
ドッチの子供さんとも仲のいい娘ちゃんが仲間に混ざりたがるので、コミュ障母はドキドキ!

いい人たちなので、少しだけ混ぜてもらって、後は娘ちゃんと二人で回りました。
娘ちゃんがはしゃいでて、ママ友いなくても十分楽しかったです。

問題はお遊戯の時!
子供が先生と一緒に行っちゃって、準備まで保護者達だけで待ってるわけです。
子供がいれば、子供同士が遊んじゃって輪に比較的入りやすいし、話が続かなくても子供に話しかけたり子供追いかけ回してたら時間が過ぎる。

でもママだけだと、ぐんとハードルが上がりません?コミュ障母の皆さん!
まー本当に手持ち無沙汰でした!
件の比較的仲良しのママさん達は遠くで喋ってる。
そこへ入って行っても嫌な顔はされないだろうけど、なんかメンドくさい。

結局、周りはお喋りしてる中スマホいじって一人で待ってました。
スマホって素晴らしいですね!本当に便利。なかったらと思うとゾッとする。

そんな事があったので、子供がそばいない行事でのママ友付き合いがすごく心配だったのですよね。

スポンサーリンク
Array Array

いざ!運動会でママ友付き合いは?


でも運動会のママさん達、みんな自分の子供見て、撮影するので必死!
旦那さんの相手するのに手一杯!
祖父母の来てるママさんはそっちの世話に必死!

うちも夫さんに指示して席とって、プログラム見ながらあっちで見よう、こっちで撮影しよう、とかやってたらあっという間に終わりました。

顔見知りに会ったらすれ違った時挨拶したりする程度。
喋り込んだりしてる人もいましたが、プログラムが変わったらすぐに離れて行くし。

年少さんの娘ちゃんの可愛いかけっこ、お遊戯を憂いなく堪能できて本当に楽しかったです。
運動会のママ友付き合いが心配なママさん。
こういう場合もありますんで安心してください。

運動会後のアフターコミニュケーション


運動会明けの登園日。

先生、ママ友みんな運動会の話を振ってきます。
まあ、当たり前ですけど、その当たり前が難しいあたりがコミュ障の所以なわけで。

先生からは
「運動会ではありがとうございます!」
「娘ちゃん頑張ってました!」

とかテンション高く話されて。
普段先生と長話しないから、咄嗟で内心慌てましたが、運動会の感想を話してお礼を言ってなんとか乗り切る。
やっぱり先生の口から娘ちゃんの話を聞くのは嬉しいです。
チラッと見てたらコミュ充ママさんは私より長く盛り上がって話してて、ちょっとうらやむ…。

その後、顔見知りの数人のママさんに会って、
「娘ちゃん〇〇可愛かったねー」とか
「頑張ってたねー」とか言われる。


えーごめん!私娘ちゃんと、仲のいいお友達以外はあんまり覚えてない!
この辺がコミュ障生み出してるんだと実感。

一生懸命記憶の中から引っ張り出して、こっちも
「かけっこ早かったね!」とか、
思い出せなかったら
「頑張ったね!」
で乗り切りました。冷や汗出ました。

なので、これから運動会の方。
余裕があればよく顔を合わせたり喋ったりする子供さんも意識して見ておくといいかも。



関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )